
従来のPR会社は
クリエイティブ(職人)志向が強すぎるという、
あるPR会社社長のインタビュー記事をみたことがあります。
上等じゃないですか、我々は、PR職人を自負しています。
日々、職人として、PRを少しでも上手になりたいと願っています。
だから、ことあるごとに、“考える”ようにしています。
ですので、ことあるごとに、“悩んで”います。
右から左へとは、流しませんし、流せません。
仕事を作業にしないからです。
なので毎年、少しずつですが、PRを上手にできるように成長しています。
これからも、いい仕事をしていきたい、そう思っています。
新商品やサービスの報道資料を書いて配信し、記事を書いていただく
いわゆる、一般的にイメージされている、広報活動。もちろんパブリシティは重要なのですが、
それって、それだけって、つまらない。
広報の良さは、組織をかえられるところです。
サービス、商品、社内制度、役職など、取り巻く環境を企画できるのが広報です。
社内を巻き込んで社内外にうねりをつくることが広報の醍醐味だと思っています。
われわれの仕事の目標は、広報を通じて、社内、社外の、空気をかえること、です。
社名 | 株式会社Clover PR(Clover PR,Inc.) |
---|---|
創業 | 2013年1月 |
資本金 | 3,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 澤本 壮史 |
沿革 | 大手PR会社で9年間ほど現場に携わった現社長が独立しClover PRを設立、現在従業員10人 |
本社 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-8-2 イワオアネックス201(map) |
事業内容 | 広報活動全般のサポート |
実績 | 実績一覧はこちら |
お問い合わせ |
TEL:03-6452-5220 FAX:03-6452-5221 MAIL:yotuba@cloverpr.net |
お問い合わせはメールでも電話でも承ります |
Clover PRの強みはほかにはない、ストーリーPR。
モノ、コト、ヒトetcにストーリーを持たせることで共感型のパブリシティを展開します。
何でもかんでもストーリーを作ればいいものではありません。モノやコトならストーリーの目線は10通り。ヒトや事業ならストーリーの目線は2通り。
そうして資料を作り込んでいきます。
広報はニュースを見極める目と見出す目、取材力と書く力、企画力、調査力、つまり準備する力が最も大事です。
そして発信する力、メディアの皆様と会う力、最後に人脈です。
ストーリーPRを軸として、広報活動を展開します。
【レギュラーPR】
ブライダル大手(東証一部)の企業広報全般
老舗のホテル運営会社の企業広報全般
地方酒造メーカーの企業広報全般
中小飲料メーカーの企業広報全般
化粧品通販会社の企業広報全般
機能性ウエアの製造販売会社の企業広報全般 ほか
【スポットPR】
都内の飲食店150店で行う飲食イベントのPR
インテリアショップ運営会社の広報部門立ち上げのコンサルティング
弁護士法人が実施するイベントのPR
通信キャリア大手(東証一部)の新機種販売にともなうWEB-PR
外資系ソフトウエアの教育部門のサービス開始にともなう広報活動
大手電機メーカー(東証一部)のホームセキュリティグッズの製品PR
大手飲料メーカー(東証一部)の新CM発表にともなうTV-PR
大手飲料メーカー(東証一部)の入社式イベントのPR
世界大手ソフトウエア会社の新資格試験の日本ローンチにともなうPR
飲料世界大手の新CM発表にともなうTV-PR
関西の専門学校立ち上げのPR
化粧品通販大手のサプリメントの新マーケティング展開のPR
テレビのキー局の夏イベントのPR
通信キャリア大手(東証一部)の新サイト立ち上げにともなうマーケティング調査
大手飲料メーカー(東証一部)の新ジュース発表にともなう芸能イベントのPR
学生アイドルのダンスユニットのイベントのPR
都内パーティーイベントのPR
太陽光発電ベンチャー企業の社長PR
大手カラオケ店の新店舗PR ほか
閉じる